趣味・ゲーム
48823324 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

April 2025
SMTWTFS
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123
<backthismonthnext>

Favorite Blog

特別支給の老齢厚生… New! 征野三朗さん

カルトの闇に呑み込… New! Condor3333さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

【前編】隠れガッポ… New! わくわく303さん

ばっけ(ふきのとう… New! slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

今のお金 fuzzo728さん

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

3月末PF&運用成績 mk4274さん

凄く楽しい! MEANINGさん

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Category

Rakuten Card

Mar 22, 2025
XML
カテゴリ:投資本書評
 さて今日は株式投資本オールタイムベスト146位




 わが投資術(清原達郎著、講談社、2024年)







 の最終回第7弾です。





 今日は、第7章 実践のハイライト から。











 ​
 個人投資家には個別銘柄のショートは勧められない



 結論から先に言いますが、個人投資家の方が個別株のショート(信用取引口座での空売り)をするのは勧められません。ロングの最大リスクは投資した企業が倒産した時ですから投資金額分です。一方、空売りのリスクは無限大です。









 はい、私も個別銘柄の空売りは絶対にしません。25年の投資家としての経験から「期待値がマイナス」と判断しているからです。更に言うと、「夜ぐっすり眠れなくなる」と思うからです。常に「破産のリスク」を抱えながら投資を続けるというのは、「生物として無理がある」と思うんですよね。





 さてこれでこの本の紹介は終わりです。さすがは「個人資産800億円越え」と言う、経験に裏打ちされた「苦みのある金言」に溢れたビターテイストの良書でした。未読の方は是非。(終わり)



----Blo-katsu AD----
----Blo-katsu AD----










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 22, 2025 02:04:54 PM



© Rakuten Group, Inc.
X