古代エジプト王のミイラの顔にも痕跡が…天然痘ウイルスがひき起こしてきた惨事の歴史

古代エジプト王のミイラの顔には天然痘ウイルスの痕跡があるという。

人類とウイルスのつきあいは長く、3000年以上前から続いている。

これまでウイルスはどのような惨事を引き起こしてきたのか。その歴史を振り返ってみよう。

【※本記事は、宮坂昌之・定岡知彦『ウイルスはそこにいる』(4月18日発売)から抜粋・編集したものです。】

藤原氏4兄弟も感染死

病原体としてのウイルス粒子が同定されたのは今から百数十年前のことだが、実は人類とウイルスとの付き合いは非常に長い。

古代エジプトの王ラムセス5世のミイラの顔には天然痘で特徴的に見られる瘢痕があったという(『人類と感染症の歴史──未知なる恐怖を超えて』:加藤茂孝、丸善出版)。彼が亡くなったのは紀元前1157年なので、3000年以上も前から人類は天然痘ウイルスに苦しめられていたことになる。

日本とて無縁ではなかった。天然痘はシルクロードを介して東アジアに入り、奈良時代には唐との国交を行う遣唐使船を介して日本に持ち込まれた。その後、天平9年(737年)には天然痘の大きな流行が起こり、当時の政権の中枢にいた藤原氏4兄弟が相次いで感染して死亡した。

  • ウイルスはそこにいる/宮坂昌之・定岡知彦
  • 体験格差/今井悠介
  • 今を生きる思想 ジョン・ロールズ 誰もが「生きづらくない社会」へ/玉手慎太郎
  • 学び直し高校物理 挫折者のための超入門/田口善弘
  • 5月の発売予定
  • 現代新書100(ハンドレッド)創刊!
  • 職場を腐らせる人たち/片田珠美
  • 老いた今だから/丹羽宇一郎
  • 職場を腐らせる人たち/片田珠美
  • 老いた今だから/丹羽宇一郎
  • 5月の発売予定